こんにちは~!
前々から欲しいと思っていた「Bluetooth スピーカー」。ヒットしたのは何気に見てた「Amazonプライムデー」でした。
そのとき購入したのがこちら「Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー 」
「Soundcore 3」の紹介
Amazonでのレビュー評価が「4.4」だったので気になり、YouTubeなどレビュー確認をすると「私が探してる条件にあってるかも?」ということで購入決定です😀
私が求めていたBluetoothスピーカーの条件は
- 音質
- コンパクト
- 安い
「Soundcore 3」はまさにピッタリ!
それからレビュー記事では、丁寧に書かれているこちらを参考にさせていただきました。
実際聴いてみて、高コスパなのに音質は意外と良かったの。私の好きな低音が出ているタイプ。
デザインもシンプルで私は好きです。コンパクトでちょっと可愛いよ笑
部屋では常に音楽鳴ってますが、記事書いてるときのBGMは「カフェ音楽」🎵でも、今日はなぜかドリカム~🎵なんか良い😄
私がBluetoothスピーカーを欲しかった理由
- Alexa(Amazon Echo)との接続
Alexaとの接続方法は簡単!
- 「Soundcore 3」の電源ON
- スマホの「Alexaアプリ」を開く
- アプリの設定 → デバイス → 自分のEchoDotをタップ
- Bluetoothデバイスをタップ
- 新しいデバイスをペアリングをタップ
- Alexaが検索してくれ「Soundcore 3」を選択
Alexaとの接続によって便利になったこと
- 家の中では「Soundcore 3」を持ち歩くだけの、電源要らず
- 「kindle本」の読み上げも「Soundcore 3」でOK
通じるけどたまに「ん?」ってなるAlexaの音読。許してあげよーね^_~
いまは「Soundcore 3」が「Alexa」になっています🎵
「Amazon Music HD」
いいですよね~。6月からのサービスにつくづく思ってしまいます。
プライム会員なら、ハイレゾ音質を月額780円で聴けるんです。年払いにしたら月額650円、超お得!
※2021年6月より「Amazon Music」は、高音質が追加料金なしで聴けるようになりました。
毎月650円で便利さと幸福感が手に入ってしまう!
「Amazon」様様!って思うわ
先日ちょーしに乗って夜な夜な「VAN HALEN」を聴いてたの。やっぱりカッコいい!そしたら、学生時代のバンドブームんとき「ライトハンド」やってたな~って・・男子が😍
失礼しましたー「Amazon Music」気になる方はコチラ
まとめ
「Soundcore 3」の購入は、私の生活環境をさらに快適にしてくれたひとつです!
- コスパよし:5990円~
- 音よし:オーディオ出力16W・Soundcoreアプリ対応
- サイズよし:17.4×6×H5.7㎝
- 防水性よし:IPX7
※防水規格 IPX7
水に浸しても影響がないように保護。
真水の入ったタンクに浸す。製品の外郭上端から水面までの距離は0.15m。下端から水面までの距離は1m。30分間浸す。
引用サイト:https://www.toishi.info/faq/question-seventeen/ip.html
使い勝手は色々あると思いますよ~。
私は「Soundcore 3」×「Alexa」にハマってます。