今週のお題「爆発」は「事件です」。ネタにしちゃいけない気もするんですが、30年以上前の話しなので許してね。今ならニュースに取り上げられるのかなー?当時は上司からこっぴどく叱られただけだったみたい。
専業主婦歴18年の初パートは「コンビニ」。ひょんなことから勤め出し3年間、継続させてもらいました。その「ひょん」の発端は「息子」が切っ掛けと言うか、息子の作戦だったのでは?とも思えます。今後のことを考えていたら思い出したエピソードになります。
ガーデニングはストレス軽減効果があると聞き2年振りに花壇を復活。とは言ってもガーデニング初心者。気になったラベンダーを育てることに!経過観察してますが、9月になっても花咲かず・・😭
今週のお題「好きなスポーツ」!私がスポーツに縁がないので、少し考えてしまいました。私は「先天性股関節亜脱臼」で、手術を2回し、小3からスポーツをしたことがありません。お題とは違う視点にはなりますが「先天性股関節亜脱臼」の自身のことを書いてみ…
はてブロお題「サボる」。やっぱり懐かしい思い出の話しになってしまいます。独身時代の私の「ありゃりゃ💦」なんですけど、いい思い出だったな~と私は思っています!
はてブロのお題「やり込んだゲーム」でした。いまゲームをしない私。思い起こすことに丸1日要しました。子どもの頃の記憶を辿ってみたら、あったのよ~。これ読んだ人にどう思われるかは、気にしないことにしました^^;
2022/02/18_更年期での精神症状が悪化し、心療内科でメイラックスを服用しています。服用してから1か月半~2ヶ月のことを書いています。症状は改善されていますが、伴う副作用が気掛かりでいます。
今週のお題「自由研究」。私は親子の宿題!ってイメージ。今もあるんですね。あまり思い出せず、子ども達に聞いたら息子から「東京湾一周」って返事が。「おう!ソレね」これを思い出せなかったなんて、反省するでございますー。中学生の夏休みの出来事です。
数年ずっと使っている「acoustune HS1551」が好き過ぎて、今さらながらカスタム化にすることにし、1か月も待たずカスタム化して戻って来ました。フィット感が良くなり、高音質は変わらず! Acoustuneはいい!
2022/02/19_更年期でホルモン治療と漢方薬を続け、効果を感じていたのに最近とても調子が悪い。メンタルの治療は心療内科でと言われ通院することに。「メイラックス」を服用することになりました。
今週のお題「好きなアイス」。たまたま先日、買い物中に見つけたアイスのことを思い出し書いちゃいました。令和のいま、知らない人もいるのかな~なんて思いながら・・・。
更年期には薬に頼るだけではなく、「セロ活」も必要と知り、なかでも女性ホルモンが減少する更年期にはセロトニン摂取が必要と知りました。そにはトリプトファンも必要だと色々と分かって来ました。更年期を乗り切るために私なりに試行錯誤しています。
はてなブログの「記憶に残っている、あの日」のお題への記事です。色々ある中から選んだのは「息子エピソード」です。「ちょっとした事件」と「意外だった息子のひと言」を書いています。
数年ずっと使っている「Acoustune HS1551」が好き過ぎて、今さらながらカスタム化にすることにしました。とりあえず「いってらっしゃい」のことだけ書いてます。「おかえり~」の追記までは1か月以上あると思います・・・>.